2010年02月24日

PR記事

今日もポカポカ陽気ですね~!!


でも、金・土曜日は雨予報なんです。 icon03


でも、その前には強い南風が吹いて・・・・・・いよいよ


" 春 一 番" になる可能性がアリ。


その風は  強いですかっ!!  face08
 
話は突然に変わりますが・・


タイトル『Mehikari』でご紹介させて頂いた、ヤマスイの超おいしいから揚げでおなじみの


"アオイソメ” 緑色の大きな目が特徴の淡白な白身の魚です。


地域ブランドとして売り出そうと取り組んでる。 の記事が新聞にのってました。


以外にも・・・・!!


地元の人はあまり知らないらしい・・・・・?? icon10


僕もじ地元ではないんですが。 kaeru


損してますよ~。 絶対に損しています。 kao
 
  
食べたことのない人は・・・・・・・


僕がPRしてどうする? ってことなんですがねぇ~!!


マジメガおすすめっす!!
  
タグ :Mehikari


Posted by あらちゃん at 16:30Comments(0)Others

2010年02月23日

よい日和

今日は最高の釣り日和となりまして、伊良湖沖に釣行してまいりました。

風も波もなくて、伊良湖を船から見る最高のロケーション。

心がはずむ。



が・・・・・・っ!!




丸一日、ノンフィッシュっす。



あらちゃん、最近ノンフィッシュっす。



くじけないよ〜!!!








  


Posted by あらちゃん at 19:10Comments(2)釣果報告

2010年02月22日

明日は?

本当に暖かい日となりましたね!!


Goodでございます。


モウ何週間も魚と遊んでいないことに気がついた、あらちゃんです。


くたびれました。


先週の一週間はぶっ通しで労働致しましたので、


明日は・・・・・



釣り休暇を頂き・・・リフレッシュ!!


釣れれば気分も上場!!


釣れなかったら??


そんなことは考えないの!!

この子たちを~

船に乗って~  揺られて~


海に放り込んで ジ ギ ジ ギ  してまいります~!!
  


Posted by あらちゃん at 16:32Comments(0)Others

2010年02月19日

おっと。

車に乗ってると車内はぽかぽか陽気で、いい気分っすね。


なぜか、鼻の中にニキビ?フキデモノ?ができて、鼻に触れると顔全体に激痛が走る・・


あらちゃんです。  どうも、お久しぶりです。


先日のフィッシングショーで "VARIVAS" のブースにて新商品を見ていたら、なにやら妙に人が


集まってきたと思ったら、STAFFさんが僕に問いかけてきた。



ナラビマスカ??? と



思わず、 Yes!!の返事をしてしまう。



数分後に目の前には "REIKO KOJIMA"サンがお目見えに。



サイン会の時間にちょうどカウンター付近にいた僕は、丁度、手に持っていたカタログを差し出し、



それにサインをしていただきました。


『頑張ってください!!』 とお声を掛けさせていただき


では、 『来週に浜名湖で会いましょう!!』 


とは、言ってませんでした・・・・・


TVで放送された”情熱大陸”には・・・・


マグロ釣りで有名な SOULSの佐藤 偉知郎さんと


女性アングラーでは未だ成し遂げていないらしいマグロ一本釣りの挑戦風景は・・・

↓↓チェック↓↓

http://www.youtube.com/watch?v=B5dcz0HZVWI


結果はいかに・・・


はじめてお目にかかりましたが・・・・綺麗なお方でした。。。
  


Posted by あらちゃん at 16:19Comments(0)Others

2010年02月15日

フィッシングショー 2の巻

フィッシングショー 1の巻 の 続きっす。


MORRIS ( VARIVAS ) のブースにてカタログを頂き。ペラペラと見ながら会場を散策。



すると、八丈島トローリング大会実行委員会のブースの前で・・・・・・・・・チラシを配ってる人を発見し、




なんと・・・・・・・なんと・・・・・・そのお方は・・・・


                                    
 ジギング界の大御所

パパ大津留さん でありましたー!!!



”SALT WORLD"連載の 八丈島より愛を込めてのコラムは毎号めを通しています。


えっ???まさか、フリーで? 


近寄っていってみる。

やはり間違いない!!

当然の事ながら 初対面でございます。


『 釣れない釣りを嫌がるな 』 の名言でおなじみですね。



一度は訪れたい ジ ギ ン グ の 聖 地 、八丈島



とここでお尋ねしてみる・・・・・



パパさんと釣りをして楽しい時間をすごしたいのですが・・・と



『八丈島においでよ、人生観が変わるよ~』

そうなんです、パパは八丈島で アングラーズリゾート 『 パ パ ズ イ ン 』 を経営しているのです。


↓↓↓ GO ↓↓↓

http://www.papasinn.com/about_papasinn.html




とても気さくでカッコイイパパ大津留さん、感激しました~。


” 海 に 優 し い 釣 り ” のお言葉を頂戴し、このVARIVASカタログは家宝となりました。


またまた、大きな目標が出来てしまいました・・・・・。


でも、一度は訪れたい ” パ パ ズ イ ン ”
  


Posted by あらちゃん at 16:37Comments(0)Others

2010年02月14日

フィッシングショー 1の巻

ポカポカ陽気の横浜のパシフィコでフィッシングショー2010を楽しん
で来ましたよ〜!!

以前blogで紹介させて頂いた、東京湾シーバスガイド修行中でExecuteメン
バーのマサさんがお手伝いをしているブースに足をお運び、元気な姿で

" ヤッホーい!!"

HAND MAIDE LURE. HIRO にてお話して・・・・・・

その仕上がりの綺麗さに感動。

http://www.hiro-prd.com

浜名湖で爆釣できるバイブレーションやミノーのLUREをお願いしと
きました〜!!

テクテク、サクサク会場内を散策してると、いろんな有名アングラーやテ
スターさん達が顔を揃えていて、すんげえ光景。

SHIMANOのブースにはさりげなく永浜アイドル。


またまた散策してると・・・・・・

普通にチラシを配ってる、

あのお方は・・・・・・?

え?


フリーで?


まさか?


どキュン!!


続きは明日に・・・・・・。


こりゃ〜一度ではご紹介しきれないほどのマニアネタっす。  


Posted by あらちゃん at 20:45Comments(2)Others

2010年02月13日

横浜Night

明日のイベントのためにYOKOHAMAに前日入り。

あいにく予報も見事に的中して、冷たい雨。

中華街にて" 梅 蘭 "のあんかけ焼きそばをじっくり
研究しながら・・・・・

炒飯もじっくり研究しながら・・・

完食!! こりゃ〜旨すぎ!!

ビールもドンドン進み、中華の街を散策して〜はしご酒。


小さな激安ラーメン屋にて、おつまみとビール。

以前にも来店した事があるこの店のおみやげ豚足をお持ち帰り、

またまた・・・・・・

異国情緒漂うこの街の雰囲気に、しっかりピヨピヨとなりました。

さぁ〜明日はメインイベント!!  


Posted by あらちゃん at 21:07Comments(2)Others

2010年02月12日

グルンとメグリン


昨年ってこんなに冷え込んだだろうか? と思うほど今日も寒いで
すね〜。

厳寒期の2月は洗顔後のローションがないと顔が畑になってしまう・・・

あらちゃんです。

先日に浜名湖ウェーディング中に思った事は、前回の釣行時より水が冷え
てると実感しました。

浜名湖の急激な水温低下は、釣り人間にも魚にも影響って出ますんです
ね。

皆様、魚様は風邪など大丈夫でしょうか?

今の水温っていかほどか?
と気になりまして〜

それを研究している御役所のホームページがございます。

静岡県水産技術研究所では、浜名湖舞阪の水温が平日のみ更新されていま
す。

覗いてみてみると、わぉー!!

12度付近!!

外気温よりは温かいが・・・・・

浜名湖の水中ではきっと大騒ぎになってる?

僕も寒いのはあまり好きじゃない。

人って衣食住があり文明の力もあり、寒さはしのげる最低ラインがのぞめ
るが、

魚は泳ぐにも体力が必要、産卵するにも体力が必要、そのためにはエサを
食べないとモチベーションも下がる一方で必死なのでは?

捕食をしようとしているエサの小魚が極端に少ないんでしょうね。

浜名湖在住の魚は寒いから玄関(今切口)からから外へ蓄えに行ってし
まってる?

でもでも、釣り上げちゃう方もおられるんです、これが。

陸っぱりの釣りが苦手なあらちゃんも魚と遊びたくて疑似餌を泳がしては
いるんですがね〜。


やんやかんや・・・・・・

厳寒期に限らず・・・・・・

いろいろ考えが頭の中をグルンとメグリンっす。  


Posted by あらちゃん at 12:07Comments(2)釣り場のこと

2010年02月11日

Sea hare

せっかくの建国記念日も天気は雨。

昨日から日付けが変わる頃まで浜名湖へ、釣行。


ポイントに到着すると、無風のべた凪状態、霧もかかって幻想的な景色は
何かを感じる。

が、間もなくして雨が落ちてきた。

メンバーの石井ちゃんと二人でひたすらルアーをキャストするも、反応は
ナッシング。

ポイントを移動して、またキャストをくりかえす。

チーンである。

寂しく時間が経過して行く。

そんな中、確かな手応えを感じて
グッと合わせる。

のった〜!!

フックが刺さる感触はスレ掛かりか?

重い!!

が・・・・ひかない。

慎重に寄せる。 姿が見えて来た。

"アメフラシ" ( 雨 降 )

しかも、巨 大 型 。 ひぇ〜!!

負けずにキャスト!!

またまた "アメフラシ" 中 型

めげずにキャスト!!

またまた、 "アメフラシ" 小 型

その後、また小型と・・・・・・


ファミリーか!!??


☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟


英名は Sea hare [ 海のウサギ ]

また、ロマンチックな名前である。

ウミウシと呼ぶ地域もあるみたい。

でも、貴方は本命ではない。

合計4体のアメフラシをつり上げ?引っかけ?
雨足も強くなり、草木も眠る時間帯になり、戦意喪失。

でもってStop Fishing!!


追伸: アメフラシは雨が降ると岩場に身を寄せ合って過ご
す らしい。(wikipedia参照)  


Posted by あらちゃん at 14:10Comments(0)釣果報告

2010年02月10日

上るが下り

な〜んか春みたいな天気で、イイっすね。
こ〜なんか開放感があるというか。

今週末から始まる国際フィッシングショーの前売り券を購入しました。

なっナント200円もお得!!

まぁ〜浮いた200円で何買うの?
って事なんですがねぇ〜。

たぶん、すぐに忘れてしまい、何かで使ってしまいんでしょうが。

チケットを購入したものですから、週末にYOKOHAMAまで突っ走って
きます。

え〜っと、

高速道路をひたすら東京方面にちょいと上るんですが、
天気はちょいと下り坂みたいな予報なんすよ。

うぅ〜っん!!

お〜い!!山田くん。
あらちゃんの座布団とってやれって。

誰が言った?



"すべてのイノベーションは、最高の瞬間を感じるために"

Daiwaの先進の技術で作り上げた

最新の糸巻器を・・・・・・

触って、触って来ますです。  


Posted by あらちゃん at 12:42Comments(0)Others

2010年02月09日

Mehikari

 
なんだか温かい陽気ですね~。 ですが・・・晩から雨・・・  icon03                             
                               
 

 今日は西浦方面へ午後から仕事。


で、立ち寄らない訳にいはいかないお店へ  GO!! icon17




入口では大漁旗がお出迎え!!


                              
生簀には元気な真鯛が・・売りに・・ icon

¥25,00 icon10



お目当てはこちらの  ”  めひかりのから揚げ ”



ご遠慮なく 試食 ・ 試食 ・ 試食



あらちゃん ヒ ッ ト ! ! icon


うーーーまーーーい!! heart




はい!! お買い上げ~!! face02




港 で ラ ン チ タ ー イ ム ! !




形原漁港に入ったすぐの製造販売店 ” 味のヤマスイ ”
 
あらちゃん 一押しの一品っす nico



さ~ 午後からお仕事お仕事!!  icon 
 
  


Posted by あらちゃん at 16:04Comments(0)Others

2010年02月08日

ツアープラン

きました~!! face08  きてしまった~!?icon10icon10

 
旅行契約書・請求書!!


4月14日~19日のパラオ共和国フィッシングツアープラン
!!




   確認したら期限が切れていた日本人の証も


   更新、更新完了


   PASSPORT  O・K!!
















 14日 移 動 日 ( 出 発 )

 15日 GTフィッシング

 16日 GTフィッシング

 17日 ライトフィッシングゲーム

 18日 フライフィッシングゲーム
 
 19日 移 動 日 ( 帰 国 )


 





   GTの猛攻で破壊されたプラグ



   その力はスサマジイ!!











                                                             SARA guide service " PALAU "

                                                                      ↓ ↓ ↓ go  ↓ ↓ ↓

                                                            http://www.saraguideservice.com/

楽園が待っている・・・・ icon
  


Posted by あらちゃん at 17:34Comments(4)海外遠征

2010年02月07日

SUNDAY


陽気がイイ日曜日ですね。

だが、風はビュー。


久しぶりに、ダラダラ曜日になりました。

さあさあ〜、クロソイの煮付けも完成したので・・・・・・


まったりSUNDAY!!


ま〜とりあえず発泡酒で

ゆっくり行きましょうか。

ではでは

いっただきま〜す。  


Posted by あらちゃん at 14:36Comments(0)Others

2010年02月06日

ざっぱりサッパリ

今日もまた、冷え込みが厳しいござんす。


この時期にあえてギリギリ散髪。


頭がとても寒いっす。


なんか恒例となった、年に一度の断髪に、床屋の店主も手慣れた感じで
バッサバッサ。

しかし、サッパリした〜。  


Posted by あらちゃん at 20:26Comments(2)Others

2010年02月05日

Strong Wind

週末になると、病が出てくるんです。

釣りたい病・・・・・

落着きがなくなる、あらちゃんです。

本日は、豊橋在住のRock Fish達に遊んでもらう予定で
あったが、止むなく中止。

でもって、浜名湖でも夜のパトロールしながら散歩で
も行こうかな〜っと天気予報を確認する
が・・・・・・

" Strong Wind "

強い風が吹きつける予報で・・・・・

う〜〜〜〜っ!!


今晩はウチで 「寒 中 素 振 り」 か?


つ•り•が•し•た•い  


Posted by あらちゃん at 13:37Comments(4)釣り場のこと

2010年02月04日

ご紹介しま 4


なんだか最近はゴブゴブサタサタっす!!


久しぶりに東京湾へ旅たったメンバーからの元気そうなメッセージ!!


その名は  " m a s a "  浜のマサ
 

ブログの 釣楽日和 も見てチョーよ!!   
 
              ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://mzz1091.jugem.jp/


シーバスガイド・チャーターボート東京湾 "Striker"(ストライカー)もよろしくっす。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://salt-striker.com/


東京湾のシーバスもかなり元気みたいっす。


う~ん 行きたい。

でもでも、僕は必ずいきまーーーす。
  


Posted by あらちゃん at 17:25Comments(0)Team EXECUTE